2022年はNFTの売却益が200万円を超えました。シクミです。
この記事ではそんな自分が、おすすめのNFTについて紹介します。
実際に自分が購入したもの、または購入はしていないけど狙っているものを厳選して紹介します。
この記事を読めば、日本の代表的なジェネラティブNFTを一通り網羅できます。
こちらで紹介したNFTの値上がりを保証するものではありません。あくまでも投資は自己責任です。

NFTを購入する前に、購入したNFTを盗まれないように下記の記事をご覧ください。


初心者におすすめの日本のNFT厳選3選
先にとりあえず3つ教えて!
そんな人のためにまず3つ厳選して、まとめたものを書いておきます。
- 自他ともに認める日本No.1のジェネラティブコレクション⇨「CryptoNinja Partners」
- なんせカッコいいデザイン⇨「Neo Tokyo Punks NFT」
- 将来性No.1、天才エンジニアがファウンダー⇨「OP Sumo Club」
次の章から詳しく解説していきます。
とりあえず間違いなし!日本No.1「CNP」


CryptoNinja Partners(通称CNP)は2022年11月現在、日本一のジェネラティブNFTです。
どこが日本一かというと「フロア価格」、「時価総額」、「事業性」、「将来性」などのあらゆる面です。
NFTの時価総額とは「直近の平均単価×発行点数」で算出する、株の時価総額と同じようなイメージのものです。
時価総額についてはNFTMarketCap.jpというサイトを参照しています。
事業性、将来性という面では、独自のアプリの開発、ふるさと納税への展開、CNPオーナーズなど世界的に見てもずば抜けた展開を見せています。
僕自身も当初から関わっているプロジェクトで、CNPのおかげでぶっちゃけ爆益です。



予算が許すのであれば、まずCNP。NFTの面白さが詰まっています!
更に詳しく知りたい方はコチラをどうぞ。


書籍の販売も決定したCNPの二次創作「CNPJ」


CNPのファンアートであり、うじゅうなさんという天才クリエイターが運営するジェネラティブNFT、「CNP Jobs」。
もとは底辺サラリーマンで、NFTを通して一躍スターになったことから出版業界からも注目され、本を出しています。
職業をテーマにしたNFTなのですが、「超転職」というイベントがあり、その際には持っているNFTを転職させ、イラストを変えることが出来ます。
NFT自体も面白いのはもちろん、「WEB3の職業マッチングサービス」などのプロジェクトも進行中で今後の展開から目が離せません!



NinjaDAOが誇るスター、うじゅうなさん。そのシンデレラストーリーから目が離せない!
キンコン西野さんとの共演も「NTP」


Neo Tokyo Punks(通称NTP)はNIKOさんがファウンダーを務めるコレクションです。
「サイバーパンク×アニメ」をテーマにしたカッコいいイラストが特徴です。Twitterのアイコンにしてると一目でわかります。
日本国内では早いタイミングでリリースし、成功したジェネラティブNFTであり、ファウンダーのNIKOさんはキングコングの西野さんのYou Tubeにも出演されました。



ホルダーの方の熱量が高く、独自にさまざまな活動をされてます。
日本のジェネラティブコレクションの先駆け「LAG」


LOVE Addicted Girls(通称LAG)はSoudanNFTというコミュニティから生まれたジェネラティブNFTです。
SoudanNFTはその名の通り、企業やクリエイターのサポート(相談)をしているコミュニティです。
LAGは2022年2月に発売していて、日本のジェネラティブNFTの先駆け的存在と言えます。
パートナーシップを提携した企業・プロジェクトは20以上ということで今後も非常に楽しみです。



可愛い女の子のNFTをお探しの方はまずLAGから始めましょう!
近い将来のアニメ化も?!「APP」


Aopanda Party(通称APP)はAoさんというアニメーターの方がファウンダーをされているコレクションです。
他のNFTとは違い、UFOキャッチャーの商品になるなどすでに非常に強いキャラクターである点が特徴です。
Aoさん自体がプロのアニメーターなのでこんなアニメがご自身で作れるという反則級の凄い方です。
アニメになるのがほぼ間違いない、こんなにアニメ化が近いNFTは他にありません。



地上波のテレビでAopandaが見れる日も近い!
若き天才エンジニアがファウンダー「OP Sumo Club」


OP Sumo Clubは若き天才エンジニアの0xSumoさんがファウンダーをされているプロジェクトです。
0xSumoさんはNTPをはじめ、さまざまなNFTのエンジニアを務めており、海外でも有名な方です。
OP Sumo Clubは「腐ったちゃんこ」というNFTのエアドロ(無料配布)やチャンコトークンのステーキングなど面白い仕掛けが盛りだくさんで今後も目が離せません。
発行点数が333点と他と比べて少ないので早いうちにゲットしないと手に入らなくなる可能性があります。



エンジニア=ファウンダーという珍しいコレクションであり、その特徴をいかした面白いコレクションです!
まだNFTを買ってない人はまずは一点購入してみましょう
NFTは実際に購入しないとなかなか面白さがわかりません。
逆に購入すると一気に世界が広がります。
NFTでは詐欺や詐欺まがいのプロジェクトも多くありますが、ここで紹介したNFTプロジェクトであれば、そのような心配は不要です。
みなさんの予算もあるので簡単には購入して下さいとは言えませんが、可能であればCNPをぜひ購入してください。
NFTの面白さを十二分に感じることが出来るでしょう。


コメント