
まだ発売前ですが、既にDiscordには約600人が参加している注目のプロジェクト、META KAWAII について紹介します!
日本から世界に羽ばたくプロジェクトになると思いますので、興味のある方は是非一読して下さい!
Discordへの参加はコチラから。
META KAWAIIとは


META KAWAIIとはデジタルファッションプロジェクトです。
ファッションアイテムの展開に先駆けて、冒頭のアバターのコレクションを展開予定。
個人的にはCLONEXのようになっていくと非常に期待しています。
グラフィック


META KAWAIIは現状、PFPと呼ばれるSNSのアイコンでの使用を想定したコレクション。
ただ将来的にはファッションアイテムを含めたメタバースでのアバターを目指しています。
デザイナーのMeta Kawaiさんは既におにぎりまんさんとコラボするなど(コレクションはこちら)早くからデジタルファッションの分野に進出しており、満を持してのアバターコレクションの展開。
発売数はまだ未定ですが、一点一点非常に作り込まれたデザインになっていることが分かります。
PHILOSOPHY


META KAWAIIのチームはこのようなPHILOSOPHYを掲げています。
日本のカワイイを世界に向けて発信していく、そんな強い想いが伝わってきます。
創設者 Meta Kawai さんへインタビュー
NFTコレクションの準備などでお忙しい中、インタビューにお応え頂きました。
NFTを始めたきっかけ



Meta Kawaiさん、シクミと申します。
今日はよろしくお願いします。



よろしくお願いします!



早速ですが、NFTを始めたきっかけを教えて下さい。



偶然、RTFKTを見つけ、デジタルファッションに心を奪われたからです。
*RTFKT(アーティファクト)・・CLONE XというNFTを展開する世界有数のデジタルファッションブランド。



そこからデジタルファッションの分野に興味を持たれたということですね。



はい、これからもデジタルファッション領域を楽しんでいきたいと思っています。
META KAWAII について



META KAWAIIのコンセプトを教えて下さい。



「メタバース映えする新しいカワイイ」をコンセプトにして作品制作しています。誰も見たことのないメタカワイイを生み出していきたいです。



META KAWAII はMeta Kawaiさんがお一人で作られてるんですか?



基本は私が一人で制作しています。
ただし自分だけでは難しい時ももちろんあるので、その都度CGクリエイターさんに依頼させていただいています。
アバターシリーズ「DROP’S」はねこ勇者シリーズで有名なyasumasa tsunoさん(@nekomanma300)に手伝っていただきました。
とても丁寧に作ってくださり、本当に感謝しています。



NFTのどんな所に魅力を感じていますか?



デジタルファッションという新しい文化が立ち上がっているところにワクワクしています。



仰っているデジタルファッションとはどういうものですか?



ここでいうデジタルファッションとはデジタルな服という意味ではなく、SNSのアイコンやアバターとして着飾ることができるという意味です。
今後の展開



META KAWAII の今後の展開について教えて下さい。



着せ替えシステムの開発、リアルイベントの開催、メタバース用のアバター配布等、やりたいことはたくさんあります。
状況を見つつ、優先順位を考えながら展開していきたいと思っています。



まずはアイコンのNFTコレクションの発売を楽しみにしています。
本日はお忙しい中、ありがとうございました。



こちらこそ、ありがとうございました!
コメント